2012年7月10日火曜日

空気感


そう、写真を見ただけで空気感(風・温度・湿度・香り?)を
伝える事が出来たらと、Hawaiiに行くといつも思います。

Hawaiiを愛する人たちが写真や映像を投稿するサイトが 沢山有りますが
そのほとんどが撮る立ち位置が微妙に同じで、この人もココに泊まって
いるとか、同じ物を見ていたとか(笑)同じ場所にいたとか...
 それぞれ、感じ方が違っても見ている物は一緒だったりして。

さて、そろそろアラモアナショッピングセンターに着きますが、
相変わらず人の多さにビックリしますよ?その中で最近感じる事は、
日本人も多いですが中国人や韓国人がやたらと目につきます。
私達が初めての渡ハの時には、有名ブランドの袋を下げているのは日本人で
ヨーロッパや本土の方は普通の観光客にしか見えなかったのにね(笑)
 これも時代の移り変わりですね。

日本も暑い夏に入りますが、同じ暮らすならやっぱりHawaiiがいいですね!
最近は、仕事のストレスを感じながら時々写真を見て癒される毎日です。

いや、本当にHawaiiが好きな人の合い言葉「どこでもドア」が欲しいです!

2012年7月6日金曜日

運河を越えて


まぁ、ココまで雨が降ると毎度の事ですがうんざりですね。

さて肝心のHawaiiですが、5月の気候は?どうですかと聞かれれば
はっきり言って気持ちいいです。
じゃぁどんなに気持ちいいかと言うと、5月の連休で良く晴れた日
(五月晴れ)を思い出して下さい、その感じに気温が6〜7度位
高めかな?だから、空気が乾燥していて初夏の暖かさって感じです。
本当は、梅雨真っ盛りに行くとジメジメ感が無いので
これまたいい感じでなのですが。

先日、花粉症の検査をしました....結果ですが、杉と檜は通常の値を
遥かに上回り、先生が一言「こんな値は見た事が無い」と言うほど
数値が高いのです。
5〜6年前 そのシーズン中に渡ハをしたら1日で回復しました(笑)
そうですね、お金持ちに成ったらやっぱり移住しますかね?

さてと写真の話ですが、いつもと同じアラワイ運河です。
でも、このロケーション好きですよ、太陽の光が反射してキラキラ!
今回は運良くカヤックの練習をする女性も中に入りました(笑)
ココはいつも何となく通る場所ですが気持ちのいい場所の一つです。

いつの間にかですが、プールでホッとした後シャワーを浴びて
買い物に出ました、今夜の食事と朝食の買い出しに行く事に。
ワインを一本買いましょう、今夜は何を食べようかな?

2012年7月3日火曜日

空が青ければ!


まぁ、今朝は雨の音で目が覚めました...
異常なくらい降りますね。

まぁ、それはともかく
Hawaiiの空は青くさわやかです!
それさえ有れば
もう何も言う事は有りません
空気は乾燥していて
少し強いですが風もさわやかで
遠くに見える山々は?
茶色か(笑)
海はエメラルドグリーンを中心に
薄い水色からだんだん濃く成って
綺麗なグラデーションを!

街は綺麗な花が咲き乱れています
行き交う人々は世界各国からのゲスト?

何か表現は下手ですが
まさに楽園ですね!

で、プールの写真はいずれ掲載するとして
アラモアナに買い物に行く事に
途中、知り合いに合いました
彼女山口県の岩国出身でした。

いつものコースでアラモアナに行く事に
今回は少しいつもと違って
午後到着なので何か体調がいいのか悪いのか
不思議な感覚ですね。

でも、慣れた所を歩いている感覚は
とてもリラックス出来ていい気持ちです。

やっぱりHawaiiに帰りたい
梅雨の間いいつづけそうですよ。